トップページ>ふれスポってなに?
NPO法人桜木ふれあいスポーツクラブ(通称:桜木ふれスポ)とは、熊本市東部 にある桜木・花立地区を中心に活動する総合型地域スポーツクラブです。
「青少年の健全育成」「住民の生涯スポーツの推進」「健康で明るく人に優しいまちづくり」を理念として、地域の熊本市立桜木小学校・桜木東小学校・桜木中学校の体育館、武道館、グラウンド等を中心に、色々な種類のスポーツを毎日(月〜土曜)楽しんでいます。
また、2、3か月に一度は会員手作りのイベントを行い、子どもからお年寄りまで誰でも参加できる楽しい総合型地域スポーツクラブです。
・平成13年12月16日
総合型地域スポーツクラブのモデル地域(文部科学省モデル事業)に指定され発足。
・平成16年4月にNPO法人取得。
総合型地域スポーツクラブとしては熊本市で初のNPO法人化となります。
年齢層は幼児から90歳代のお年寄りまで幅広く、 個人会員、家族会員などさまざまです。
●個人会員・・・子どもから高齢者までどなたでもお気軽にご参加ください。
●家族会員・・・家族全員でも加入でき、会費がとてもお得です。
※会費などの詳細は、会員募集します!をご覧ください。
熊本市桜木中学校区
(桜木校区、桜木東校区、秋津校区の一部)
熊本市立桜木中学校 体育館・武道館
熊本市立桜木小学校 体育館・グラウンド
熊本市立桜木東小学校 体育館・グラウンド
理事18名、監事2名
コーチングスタッフ17名
バドミントン公式審判員3名
バウンドテニス公式審判員2名
ドッヂボールC級審判員1名
ソフトボール3級指導者1名
熊本市体育指導員3名
熊本市スポーツリーダーバンク登録指導員5名
など





総合型地域スポーツクラブとは地域において、子どもから高齢者まで様々なスポーツを愛好する人々が参加できる、総合型地域スポーツクラブのことで、次のような特徴を有しています。
- 複数の種目が用意されている。
- 子どもから高齢者まで、初心者からトップレベルの競技者まで、地域の誰もが年齢、興味、関心、技術・技能レベルなどに応じて、いつまでも活動できる。
- 活動の拠点となるスポーツ施設及びクラブハウスがあり、定期的・継続的なスポーツ活動を行うことができる。
- 質の高い指導者の下、個々のスポーツニーズに応じたスポーツ指導ができる。
- 以上のことについて、地域住民が主体的に運営する。
子どもから高齢者まで、それぞれのライフステージにおいて、それぞれの興味や関心、適正等に応じてスポーツを楽しむこと(=生涯スポ−ツ)ができるような地域社会。総合型地域スポーツクラブは、そのような地域社会づくりに貢献します。